こんにちは!はまなす法律事務所です。
すっかり秋の空気になってきましたね。
連休前半は雨が降り続いていましたが、
最終日の25日は雲ひとつない快晴となりました。
この先2週間ほどは晴れの日が多くなる予報が
出ています。
秋のレジャーを楽しむにはもってこいの気候です。
道内では、10月31日のハロウィンに向けて、
観賞用カボチャの出荷が最盛期を迎えています。
巨大カボチャや手のひらサイズのかわいらしい
カボチャなどいろいろな種類があり、見ているだけでも
わくわくした気持ちになります。
ハロウィンは今から2000年以上も前のヨーロッパが
起源といわれており、収穫を祝うとともに、
悪霊を追い払う行事だったそうです。
また、亡くなった人の魂が家族のもとに帰ってくる日
と信じられていたようです。
なんだか日本のお盆と似ていますね。
現在では世界各地の文化と合わさり、世界中で
いろいろな形のお祭りに発展してきました。
最近では日本でもイベントとして定着してきましたね。
秋の風物詩として、今年はおうちにかわいらしいカボチャを
飾ってみるのも楽しいかもしれません!
Comments