top of page
  • 執筆者の写真はまなす法律事務所

交通事故の発生状況

こんにちは、札幌市白石区のはまなす法律事務所です!


札幌市では11月16日に初雪を観測しましたね。


平年より15日ほど遅い観測だったようですが、

冷え込む日もあり、冬の気配が感じられます。


これから本格的な雪のシーズンを迎える北海道ですが、

路面状況等が悪くなると心配なのが交通事故です。


北海道の令和3年度版交通安全緑書によると、交通事故の

月別発生状況では12月が最も多く895件。

負傷者数も12月が最も多く1034人となっています。


これからの季節は雪で視界が不良のことも多々ありますので、

気をつけていきたいですね。

万が一交通事故に遭ってしまい、対応にお困りの方や、

不明な点がある方は、ご相談下さい。










閲覧数:18回0件のコメント

最新記事

すべて表示

こんにちは! 札幌市白石区のはまなす法律事務所です。 あたたかく、春らしいぽかぽか陽気の日が 増えてきましたね。 3月7日は満月。 英語圏の農事暦では、3月に見られる満月のことを、 土から虫が顔を出す頃という意味などから 「ワームムーン」と呼ぶそうです。 日本でも、土の中で冬を過ごしてきた虫たちが 目覚めるこの時期を、「啓蟄」と呼んでいるので、 とてもよく似た言葉だと思います。 ちなみに、4月は「

こんにちは、札幌市白石区のはまなす法律事務所です! 本日は節分ですね! 節分はもともと年4回、「立春」「立夏」「立秋」「立冬」 の前日にあったそうですが、1年のはじまりである立春が 重視されるようになり、だんだんと今の節分が定着したそうです。 今年の節分は本日2月3日ですが、 節分は立春の前の日とされていますので、 地球と太陽の位置関係によって、節分の日にちも変わるそうです。 節分は、立春の前の日

新年あけましておめでとうございます。 札幌市白石区のはまなす法律事務所です。 今年の干支は卯(うさぎ)です。 うさぎは跳ねるという特徴から、飛躍・向上の象徴として 古来から親しまれてきました。 所員一同、これまで以上に皆様のお役に立てるよう、 精進してまいります。 本年も、はまなす法律事務所をよろしくお願いいたします。

bottom of page