top of page
  • 執筆者の写真はまなす法律事務所

桜開花

こんにちは!はまなす法律事務所です。

暖かい日が増えてきましたね。

札幌では4月23日にソメイヨシノの開花が

発表されました。

札幌では、観測史上3番目に早い開花となったようです。


街を歩いていると、ヨメイヨシノやエゾヤマザクラなど

たくさんの花が咲いていました。

晴れている日は、空の青にピンク色の花が映えて

とても美しく、お花見に出かけたくなってしまいます。


札幌のお花見といえば、円山公園。

定番のジンギスカンは、残念ながら今年も中止だそうです。

また、シートを広げての飲食も自粛を求められています。

早く皆で賑やかに過ごせるお花見が戻ってきて

ほしいですね。


閲覧数:9回0件のコメント

最新記事

すべて表示

こんにちは! 札幌市白石区のはまなす法律事務所です。 あたたかく、春らしいぽかぽか陽気の日が 増えてきましたね。 3月7日は満月。 英語圏の農事暦では、3月に見られる満月のことを、 土から虫が顔を出す頃という意味などから 「ワームムーン」と呼ぶそうです。 日本でも、土の中で冬を過ごしてきた虫たちが 目覚めるこの時期を、「啓蟄」と呼んでいるので、 とてもよく似た言葉だと思います。 ちなみに、4月は「

こんにちは、札幌市白石区のはまなす法律事務所です! 本日は節分ですね! 節分はもともと年4回、「立春」「立夏」「立秋」「立冬」 の前日にあったそうですが、1年のはじまりである立春が 重視されるようになり、だんだんと今の節分が定着したそうです。 今年の節分は本日2月3日ですが、 節分は立春の前の日とされていますので、 地球と太陽の位置関係によって、節分の日にちも変わるそうです。 節分は、立春の前の日

新年あけましておめでとうございます。 札幌市白石区のはまなす法律事務所です。 今年の干支は卯(うさぎ)です。 うさぎは跳ねるという特徴から、飛躍・向上の象徴として 古来から親しまれてきました。 所員一同、これまで以上に皆様のお役に立てるよう、 精進してまいります。 本年も、はまなす法律事務所をよろしくお願いいたします。

bottom of page