top of page
執筆者の写真はまなす法律事務所

節分

こんにちは、札幌市白石区のはまなす法律事務所です!

本日は節分ですね!

節分はもともと年4回、「立春」「立夏」「立秋」「立冬」

の前日にあったそうですが、1年のはじまりである立春が

重視されるようになり、だんだんと今の節分が定着したそうです。


今年の節分は本日2月3日ですが、

節分は立春の前の日とされていますので、

地球と太陽の位置関係によって、節分の日にちも変わるそうです。


節分は、立春の前の日に行う厄払いで、一般的に邪気を払い

無病息災を願う行事といわれています。

また、節分といえば豆まき、というイメージを持つ方も

多いのではないでしょうか。

基本的には炒った大豆を使用することが多いそうですが、

地域や家庭によっても、落花生やお菓子を使用するなど

様々な特色があるようです。


立春は暦の上では、春になる日ですが、2月はまだまだ寒く、

体調も崩しやすい季節です。

1年健康で過ごせるように願いを込めて節分の日を過ごして

みるのも良いかもしれませんね!



閲覧数:12回0件のコメント

最新記事

すべて表示

新年のご挨拶

新年あけましておめでとうございます。 札幌市白石区のはまなす法律事務所です。 今年の干支は巳(へび)です。 脱皮をすることに由来し、巳年は再生や変化を 意味しており、新しいことが始まる年になると 言われています。 所員一同、本年も皆様のお力になれるよう、...

年末年始のお知らせ

こんにちは! 札幌市白石区のはまなす法律事務所です。 当事務所では、年末年始の期間は お休みを頂いております。 期間中はご迷惑をおかけ致しますが、 何卒よろしくお願い致します。 皆様よい新年を迎えられますよう、 お祈り申し上げます。 来年もどうぞよろしくお願い致します。

イチョウ並木

こんにちは!札幌市白石区のはまなす法律事務所です。 最低気温が一桁になる日も増え、少しずつ冬が近づいて いるのを感じます。 そんな中、黄金色に色づいたイチョウが見頃となって います。 北海道大学や中島公園では、ライトアップイベントが 行われ、たくさんの人で賑わったようです。...

Comments


bottom of page