top of page

6000年前のワイン

  • 執筆者の写真: はまなす法律事務所
    はまなす法律事務所
  • 2017年9月5日
  • 読了時間: 1分

更新日:2022年2月19日

こんにちは!はまなす法律事務所です。

イタリアの洞窟で発見された古い壺から、

6000年前のワインの痕跡が見つかったという

ニュースがありました。

イタリアのワインづくりは紀元前1300~1100年に

発達したとされていましたが、その説からさらに

3000年もさかのぼる可能性があるそうです。

ちなみに、そのワインが赤だったのか白だったのかは

これから研究されるそうです。

6000年も前から人類はワイン好きだったのかは

わかりませんが、きっと大切な儀式で使われていた

のでしょうね。

さて、今週末からさっぽろオータムフェストが始まります。

7丁目会場では大通7丁目BARが開催されますので、

昔の人々のワインづくりに思いを馳せながら

お酒を味わうのも楽しいかもしれませんね。


#札幌

#弁護士

#交通事故

 
 
 

最新記事

すべて表示
お盆休みのお知らせ

こんにちは!札幌市白石区のはまなす法律事務所です。 当事務所では、誠に勝手ながら、お盆期間中を お休みとさせて頂いております。 ご不便をおかけ致しますが、よろしくお願いいたします。

 
 
 
新年のご挨拶

新年あけましておめでとうございます。 札幌市白石区のはまなす法律事務所です。 今年の干支は巳(へび)です。 脱皮をすることに由来し、巳年は再生や変化を 意味しており、新しいことが始まる年になると 言われています。 所員一同、本年も皆様のお力になれるよう、...

 
 
 
年末年始のお知らせ

こんにちは! 札幌市白石区のはまなす法律事務所です。 当事務所では、年末年始の期間は お休みを頂いております。 期間中はご迷惑をおかけ致しますが、 何卒よろしくお願い致します。 皆様よい新年を迎えられますよう、 お祈り申し上げます。 来年もどうぞよろしくお願い致します。

 
 
 

コメント


bottom of page